FIRE後に実感した「睡眠こそ最強の投資」腰痛持ちの僕の体験談

FIRE

FIRE後の生活で一番実感したのは、「お金」よりも「健康」への投資の大切さ。
なかでも 睡眠 は、毎日のパフォーマンスを左右する“最強の投資”だと思っています。


会社員時代の僕と腰痛の悪循環

10代の頃にスポーツで腰を痛めて以来、薄い布団や柔らかすぎるベッドだとすぐに翌朝腰が痛くなる体質でした。
会社員時代は、仕事の疲れも相まって 2年に一度はぎっくり腰…。

「なんとかしなきゃ!」と思って、マットレスや布団をいろいろ試したけど、なかなか自分に合うものが見つからず。
そんな時に、親戚のおじさんから「自分には合わなかったから」と譲り受けたのが、偶然 エアウィーヴ


エアウィーヴとの出会いで変わった朝

これが本当に運命の出会い(笑)。
使い始めてからは 寝起きの腰の痛みがゼロになりました。

柔らかすぎない・沈み込みすぎない低反発の加減が、自分の腰にぴったり。
毎朝の目覚めがラクになったことで、「寝具に投資することって、こんなに生活を変えるんだ」と痛感しました。


僕が実際に使っているマットレス

腰痛持ちだからこそ断言できます。マットレスは“消耗品”じゃなくて“投資対象”
決して安い買い物ではないけれど、毎日の体調が確実に変わるので、また買い替えるなら絶対同じものにします。

使っているのはコレ👇(価格はショップで変わるので、楽天orヤフーでチェックしてみてください)

※セールやポイント還元のタイミングで値段がけっこう動きます。還元率が高い方で買うのがおすすめです。


FIRE後に実感した「睡眠投資」の価値

FIREしてからは、睡眠にお金と時間を惜しまず使えるようになったのも大きな変化。

  • 毎日7時間以上の睡眠
  • マットレスや枕などの寝具に投資
  • 適度な運動と食生活を合わせて改善

結果、体調が安定 → メンタルも安定 → 毎日をもっと楽しめるという好循環になりました。

「お金の不安とどう向き合ったか」を書いた時も触れましたが、結局は 心と体が整っていないと不安に飲み込まれるんですよね。
👉 FIRE後の「お金の不安」との付き合い方


関連記事でさらに読みたい方へ

こうして振り返ると、健康・時間・家族・お金って全部つながっているんだと実感します。


まとめ:睡眠は「節約」よりも大きな投資だった

節約や資産運用ももちろん大事。
でも、腰痛を抱えて生きるより、快適に眠れて毎朝スッキリ目覚められる方が、日常の幸福度は圧倒的に高いです。

FIRE後に一番強く感じたのは、
「睡眠こそ最強の投資」
ということでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました