FIRE

# 【“ノイズ断食”90分】スマホ&情報を抜くと、午後が軽くなる理由

**読了時間:4〜5分** FIRE後のいちばんの敵は「時間があること」そのもの。通知・ニュース・小さな気晴らしが、やる気と集中を細切れにしていきます。そこで提案するのが**“ノイズ断食90分”**。スマホと情報を一時的に断ち、**紙タ...
FIRE

旅のあと、日常にどう還元するか|“体験ファンド”と小さなアップデートの話

**読了時間:4〜5分** 学生時代の友人と行った1泊2日の北陸旅。サウナ、温泉、紅葉トロッコ…体も頭もゆるんで、「ああ、来てよかった」と何度も思いました。 ただ、旅が終わって数日たつと、日常に回帰します。そこで毎回自問するのが――...
FIRE

# 学生時代の友人と1泊2日の北陸旅へ|気の置けない仲間と過ごす“補給”の時間

**読了時間:4分** 土日を使って、中学時代からの友人2人と1泊の小旅行に行ってきました。数か月前から予定をすり合わせ、家族や仕事の調整を乗り越えてようやく実現。口には出さなかったけれど、各自がそれぞれの事情を整えてくれたことに心から...
FIRE

# 週1ボディアップデート|0週目のふり返りと“夕方歩かない版”プラン

**読了時間:3分** 今週から金曜更新で体の記録を残します。まずはスタート週の見える化から。 ## 今週の指標(11/10〜11/16) - 体重:**86.7kg → 85.3kg(−1.4kg)** - 歩数:**平均 7,...
FIRE

新型iPhone設定の簡単さに驚いた日――技術進歩と「お金の価値」をどう引き出すか

⏱ 読了時間:約4分 先日、iPhoneを買い替えた。前回はiPhone 6 → 11のときで、バックアップや初期設定に手こずった記憶が強い。ところが今回は肩透かしを食らうほどスムーズ。旧端末を隣に置いて数回タップ、心配していたeS...
FIRE

子どもの笑顔が、スマホ買い替えの背中を押してくれた話

先日、子どもの運動会があった。ここ最近は、保育園・小学校のお迎え、帰宅後の何気ない会話、食事中、お風呂、寝る前と、一日のあちこちに子どもと話す時間がある。その中で、今回の運動会に向けた意気込みや、練習での様子を少しずつ聞いていた。 「リ...
FIRE

やっぱりFIREして正解だったと思えた夜の話

先日、久しぶりに「嫌な夢」を見た。 内容は、新卒で入社した金融機関での出来事。心ない言葉、人格を否定するような叱責、理不尽な指導。もう10年以上前の話なのに、その瞬間だけ切り取られたみたいに、鮮明に蘇ってきた。 目が覚めた瞬間、胸のあた...
FIRE

【FIRE後の“ぐだぐだデー”を救う】何も進まない日のリカバリールール

サイドFIREと聞くと、「毎日が整っていて、生産的で、自由で、最高」みたいなイメージを持たれがちだと思う。正直、僕自身もどこかでそういう姿を期待していた。 でも現実は、そんなに綺麗じゃない。理想のルーティンを決めていても、守れない日が普...
FIRE

【40歳までに−10kg】弱い日があっても積み重ねを止めない計画

「また来年こそ痩せよう」 「忙しいし、そのうち落ちるでしょ」 そうやって先送りしてきたまま、気づけば30代も終盤。 このままの体で40歳を迎えるのか、それとも一度ちゃんと整えてから入るのか。 あと5カ月で40歳になるこのタイミングで...
FIRE

【30代サイドFIREの本音】会社を辞めてからの平日が「想像と違った」話

FIREという言葉が広まってから、「毎日が旅行みたい」「時間も場所も完全フリー」といったイメージだけが一人歩きしているように感じる。実際、そういう生活をしている人もいると思う。でも、少なくとも我が家のサイドFIRE生活は、そこまで派手な...
タイトルとURLをコピーしました